トイレはお国によって違うもので、トイレットペーパーを使う割合も世界から見たら少ないようです。
手桶に水、砂や、縄や、トウモロコシの芯など、文化や風土によって様々。
その土地の様式を経験するのも旅の楽しみです。
そこで今日は、マレーシアのトイレで見かける謎の銀色の蛇腹ホースで困らないように使い方をお話ししましょう。
トイレはお国によって違うもので、トイレットペーパーを使う割合も世界から見たら少ないようです。
手桶に水、砂や、縄や、トウモロコシの芯など、文化や風土によって様々。
その土地の様式を経験するのも旅の楽しみです。
そこで今日は、マレーシアのトイレで見かける謎の銀色の蛇腹ホースで困らないように使い方をお話ししましょう。
ペナン島と言わず、南国は暑いです。
日本のように息苦しい暑さはないにしても、1日中歩くと足はむくむし、さすがにヘトヘトになりますよね。
そこで、オススメしたいのがミネラルウォーターではなく漢方茶です。
お水だけではミネラルも塩分もないので汗になって出るだけですから、デトックスにはいいけれど、体内に保水はもっと必要です。
と言っても薬としての漢方ではない、飲料としての漢方茶があるんです。
旅行は楽しいものですが、長い移動時間は疲れますよね。
その上、海外での乗り換えには余裕を持ちたいと思いますが、あまりにも長すぎる場合はどうしてますか?
今回は空港内での暇つぶしを見つけたのでご紹介します。
肉と骨と茶。
料理なのかお茶なのか謎でちょっと怖いこの料理名、バクテーと読みます。
少し前にディーン・フジオカのフォーと肉骨茶へのこだわり、というテーマの企画をテレビでやっていたので、知られるようになったかもしれません。
この謎のマレーシア料理を今日は紐解いてみることにしましょう。
旅行へ行ったらお土産探しがもしかしたら一番楽しい。
今日は、クアラルンプールの観光地ど真ん中、Kuala lunpur City Galleryにあると〜っても繊細でキュートな木工芸Archをご紹介します。
お土産にも様々なものがありますが、お料理好きはどこへ旅行をしてもスーパーや地元の市場が気になります。
そこで、ローカルならではの食材をピックアップしました。
続いてはお菓子や食品でマレーシアっぽいものをいきましょう。
ラクサです。
お土産に何を買おうか。。。というか自分用に買うならこれ!というものを15連発集めてみました。
見るもの見るものなんでも欲しくなってしまいますが、行くと必ず抑えるものを選んでいます。
東南アジアや南国へ行く時の虫除けは、みなさん何か対策を練っているでしょうか。
私はたぶん何を使ってもほぼ大丈夫なのですが、「できれば安全なものを使いたい」そう思っています。 続きを読む
今日はチンチャウ-cincau-をご紹介します。
コーヒーゼリーに似た真っ黒い漢方ゼリー、このドリンクもやはり中華系のものですので、違う名前で聞くと思い出す方もいるのではないでしょうか。